施設概要・利用料
当センターについて
- 名称
- 戸田市スポーツセンター
- 所在地
- 〒335-0021 戸田市新曽1286番地
TEL.048-443-3523 - 施設内容
- 屋内、屋外ともに充実した内容を持つ、市民のスポーツ活動のための施設です。
また「市民皆スポーツ」をめざし、各種スポーツ教室を開催しています。 - 敷地面積
- 39,912m2
- 竣工
- 昭和55年7月31日
1.基本料金 センター棟C棟
- 大会議室
- 2時間
市内:790円 市外:1,180円
- 小会議室
- 2時間
市内:390円 市外:580円
- 第1武道場(柔道場)
第2武道場(剣道場) - 2時間
-
全面(専用)
市内:1,320円 市外:1,980円一般・学生(個人)
市内:130円 市外:190円児童・生徒(個人)
市内:60円 市外:90円 - 体力測定室及びトレーニング室
- 2時間
-
大人(個人)
市内:130円 市外:190円小人(中学生)(個人)
市内:60円 市外:90円 - 第3競技場(卓球場)
- 2時間
-
全面(専用)
市内:1,320円 市外:1,980円一台(専用)
市内:160円 市外:240円
屋外
- 第3武道場(弓道場)
- 2時間
全面(専用)
市内:2,640円 市外:3,960円一般・学生(個人)
市内:130円 市外:190円- テニスコート
- 2時間
-
1面(専用)
市内:660円 市外:990円
照明料:1時間780円 - 陸上競技場
- 半日
全面
市内:6,600円 市外:9,900円- 〃
- 1日
全面
市内:13,200円 市外:19,800円
ゲーム棟 第1競技場
※アマチュアの体育スポーツ及びレクリエーションに使用する場合
- 全面
- 2時間
-
一般・学生(専用)
市内:3,960円 市外:5,940円児童・生徒(専用)
市内:1,980円 市外:2,970円
照明料:900円(1時間) - バドミントンコート
- 2時間
一面(専用)
市内:660円 市外:990円
照明料:290円(1時間)- バレーコート
- 2時間
一面(専用)
市内:1,320円 市外:1,980円
照明料:290円(1時間)- テニスコート
- 2時間
一面(専用)
市内:1,980円 市外:2,970円
照明料:290円(1時間)- バスケットコート
- 2時間
一面(専用)
市内:1,980円 市外:2,970円
照明料:290円(1時間)- その他の場合
- 2時間
平日 全面(専用)
市内:7,920円 市外:11,880円
照明料:900円(1時間)- 〃
- 2時間
日・祝日 全面(専用)
市内:15,840円 市外:23,760円
照明料:900円(1時間)
第2競技場
- 全面
- 2時間
-
一般・学生(専用)
市内:1,980円 市外:2,970円児童・生徒(専用)
市内:990円 市外:1,480円
照明料:390円(1時間)
2.屋内プール棟
- 屋内プール
- 2時間
一般・学生 市内440円、市外660円
児童・生徒 市内220円、市外330円
※1.2時間を超過した場合は、2時間分の超過料金が発生します。
※2.障がい者及び付き添い者1名まで半額でご利用いただけます。(要障がい者手帳の提示)
3.トレーニング室回数券
※回数券は組合せてご利用ください。
- 区分/金額(円)
10円券11枚つづり/100円
60円券11枚つづり/600円
120円券11枚つづり/1,200円
4.利用料の加算
- 市外利用の場合
- 市外居住者の利用又は市民以外の者を主たる対象として利用する場合の 利用料の加算は、当該基本利用料に100分の50を乗じて得た額。 ただし、当該利用料に10円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てるものとする。
- 入場料金を徴収する場合
- 利用者が入場料金(スポーツセンターの入場者から徴収する入場の対価をいう。)を徴収する場合の利用料の加算は、1人1回について徴収する最高入場料金に100を乗じて得た額。
5.附属設備利用料
- 電光得点板(1組)
第1競技場550円
- 放送設備(1式)
550円
- プロジェクター(1式)
大会議室550円
- ワイヤレスアンプ(1式)
110円
- ステージ(1式)
第1競技場330円
- 長机(1脚)
10円 ※あらかじめ室内に設置してあるものは除く。
- 折りたたみ椅子(1脚)
10円 ※あらかじめ室内に設置してあるものは除く。
- フロアシート(1巻)
110円
- ダンスパネル(1枚)
第1競技場330円
- 更衣ロッカー(1回)
更衣室10円
- 持込電源(1台)
110円出力1kwまで